体験入学の準備(8月1日)の様子をご紹介します。
前日の7月31日まで学生は前期末試験を受けていましたので、試験が終わってから丸1日しかありませんでしたが、それぞれがまかされた展示や準備を整えてくれました。
準備を始める前に5年生ほか、体験入学に関わってくれる学生たちに対して学科長からお話がありました。中学生とその保護者の皆さんは展示物だけでなく、皆さん一人ひとりをみていますので、高専生らしく振舞ってもらいたいというお話でした。
学科長のお話
電子工作の会場設営とリハーサルこちらは、差し入れのアイスの残り1本を巡って争奪戦が繰り広げられました。
じゃんけんにも気合が入っていましたよ。
勝ったのは・・・どっち
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
仁義なき戦いを制したのは4年生!
IoTのデモ用回路
アナログフィルターのコンテスト
ネットワークとサイバーセキュリティー
自作太陽電池の特性評価
Eプロ(モノづくり活動)
:ラジコンカーのセットアップ中
プログラムの修正を行っています
会場への案内も
電子工作の参加券は3階で発券するため、発券場所への案内も。
0 件のコメント:
コメントを投稿