2025年9月24日水曜日

新学期ではないけど夏休みが明けました 2年の部

 3年生の初日をこのブログの後ろか前で紹介していますが、今度は2年生です。担任としては3年生の写真を撮ったので、満足して戻ろうと思っていたら2年生の授業に行く先生がいたのでついていきました。

1階下に降りて2年生の教室に来ました

2年生は回路理論です。まだ回路の勉強をするための道具としての数学を鍛えているところですが、返却される試験のできはどうだったのでしょうか。

意外とカメラ目線が多いです
遠くではカメラ目線どころかピースサインいだたきました
この写真とそれ以下は、答案返却中です
一人ずつ受け取ります
カメラのシャッターが追い付かないほどの速さで答案を受け取りに行きます
中々自分の番が来ません

2年生もみんな来てますね。答案の返却を受けて喜ぶか落ち込むか、気になるところではあります。一週間、しっかり慣らしをして、10月からの後期を迎えてほしいものです。保護者の皆様、三食のご飯をよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

今日で1巡しました(もう2巡目ですが)

うっかり、日付が変わってしまいましたが、、、。 10/1(水)から後期がスタートして、ちょうど1巡したのが、10/7(火)でした。 中秋の名月は学校近辺では、(私は)うまく見られませんでした、ちょっと残念。 さて、ブログを書いている今日は10/8です。  5年生は電気主任技術者の...

人気の投稿