2019年11月3日日曜日

令和元年度高専祭: E科プロジェクト

E科プロジェクト(以下,Eプロ)とはE科学生有志で結成されたチームです。今回の高専祭では,Eプロチームは以下の3つの体験型イベントを実施しました。

  • カメラ付きラジコンカーはどこへ行く?(ラジコン操作)
  • ライントレースカーで自動運転(プログラミング)
  • お茶の飲み頃は色で伝わるか?(簡単な回路製作)
●「カメラ付きラジコンカーはどこへ行く?
パソコンに映し出される映像を見てラジコンを操作します。

▲簡単そうで意外と難しい?

●「ライントレースカーで自動運転
不思議なカードでプログラミングが行え,そのプログラムにより線をたどる(ライントレース)車が動きます。

▲カードで作成したプログラムで車を動かしているところです

●「お茶の飲み頃は色で伝わるか?
マイコンと電子部品を使うと温度がわかります。はんだ付けを必要とせず,誰でも簡単に回路製作ができます。

▲学生が回路製作の説明をしています

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

工学基礎2の実験が始まりました

1年生はいよいよ工学基礎2の実験が始まりました。これまでの2回は授業内容に関するガイダンスや安全教育、実験実習場所の確認などをしっかり行いました。 今日から、いよいよ具体的な実験になります。 今日と次回(といっても随分先になりますが)の2回は「モーターに関する実験」です。 はじめ...

人気の投稿