2022年2月8日火曜日

最後の授業

  ↑この見出し、本の題名にもありますが、こちらは物騒ではない今年を締めくくる最後の授業です。今年もコロナに振り回された1年でしたが、なんとか大ごとにもならず今年度を終われそうです。

時間帯はバラバラですが、各学年の最終日の授業を写真に撮ってきました。1年生から順に見ていきます。

1年生は教室で化学の授業
2年生は演習室でプログラミングの授業
3年生は体育館で体育の授業
4年生は教室で材料工学の授業(遠隔とのハイブリッドのため、教室でもPCで受講中)
5年生は各研究室で卒研

明日の補講日を挟んでいよいよ学年末試験へと突入です。

5年生の保護者の皆様へ。彼らはこれにて本校での授業を終えました。あと少しで卒業です。今までお子さんを応援していただきありがとうございました。

4年生の保護者の皆様へ。下級生の頃は、騒がしいと言われてましたが、さすがに19歳、落ち着いたクラスになりました。いよいよ春からは就職・進学にむけて活動です。引き続き応援してあげてください。

3年生の保護者の皆様へ。同級生だった人の多くが「大学入学共通テスト」を受けたことでしょう。高専にはありません、中だるみすることなくのびのびと日々の生活を謳歌できるようこれからも応援してあげてください。

2年生の保護者の皆様へ。入学してから間もなく2年、一番コロナの影響を受けている学年といってもいいでしょうか。いつまで続くかわからない「禍」ですが、へこたれないようにいつも通り応援してあげてください。

1年生の保護者の皆様へ。気が付けば1年がたとうとしています。思っていたのと少し違ったかもしれません。でも確実に成長しています。あと4年応援をよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

1年生 後期の実験2回目やりました

 先週から始まった1年生の実験ですが、 前回の報告 に続いて2回目を行いました。前回同様に「紙コップで作るスピーカ」、「電波発見器コヒーラの作成とその特性調査」、「はんだ付け練習と時計の作成」の順で見ていきます。 「紙コップで作るスピーカ」 今日はとりあえず作ったスピーカを音源に...

人気の投稿