2022年4月7日木曜日

1年生は校内研修

今日(4/7)は新年度恒例行事が行われました。
1年生は研修です。コロナがなければ合宿研修ですが、今年も学校内で実施されました。
午前中は、学校の仕組み(授業のこと、学校生活のこと、情報セキュリティーのことなど)について説明を受けました。
午前の最後は、学科長から「E科の強み」「基礎が大事」というお話がありました。


午後は、学校(高専機構全体)で用いるメールアカウントの設定を行いました。
アカウントの設定には技術室の原田さんにご協力をいただきました。
授業だけでなく、学校生活に必要な様々な情報を取得するために必要です。
セキュリティー強化のための2段認証という方法で設定を行っています。

学科長から出されたクイズ・・・簡単そうで難しい


「基礎が大事だよ」という話


自己紹介を例に9画面法の説明もありました


各自のアカウント設定中
講師は技術職員の原田さん

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

中学生のための体験授業を行いました

 10月12日(日)に沼津高専で中学生のための体験授業を行いました. 参加いただいた皆様,ありがとうございました. 電気電子工学科からは ・太陽電池を作ってみよう!使ってみよう!(野毛先生担当) ・電子工作:温度センサー扇風機(小村先生担当) ・電子工作:廻して光るオルゴールごま...

人気の投稿