2022年8月30日火曜日

Eスタ第2日の様子

第2日の様子です。
昨日夜の部からスタートしたEスタですので、本格的な始動は今日からです。
今日は施設内の第1会議室に集まって終日勉強です。
朝から全員が集中して取り組んでいます。
今日から午前の部3時間、午後の部3時間、夜の部2時間30分の3部です。
全員で頑張りましょう。

会議室の窓から中の様子を見てみました



直流回路の問題を解説中


5年生が三角関数を解説中


回路や数学に取り組んでいます


こちらは数学の演習問題


雰囲気からも取り組みの姿勢がわかります

お互いに進捗状況を確認中


第1会議室はちょっと手狭な感じですね


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

4年生の実験

こんばんは。 気温も下がり、秋らしくなってきました。 あちらこちらでハロウィーンの飾りつけなどもみられるようになってきましたね。 4年生の後期の実験も軌道に乗り、今日は第2ターンです。 いろいろと専門的な実験テーマが取り扱われていますが、中でも「薄膜作製と評価」というテーマは電気...

人気の投稿