こちらも誕生日でした。
Eスタを陰で支え続けている野毛先生も、この期間に誕生日を迎えました(毎年この時期みたいです)。何歳?なんて野暮は言わず、時計下の数字も気にしないでください。誕生日はこの日に生まれたことを祝うのです。
ということで、これ。定番のパズル(過去記事より)みたいです。学生たちがくみ上げたそうですが、どれくらい時間がかかったのでしょうか。
4,5年生とOBで完成させました
こちらも誕生日でした。
Eスタを陰で支え続けている野毛先生も、この期間に誕生日を迎えました(毎年この時期みたいです)。何歳?なんて野暮は言わず、時計下の数字も気にしないでください。誕生日はこの日に生まれたことを祝うのです。
ということで、これ。定番のパズル(過去記事より)みたいです。学生たちがくみ上げたそうですが、どれくらい時間がかかったのでしょうか。
今日は5年生の卒業研究中間発表会が開催されました。 午前中にパネルとポスターを準備し、午後から発表会を行いました。 岡田校長先生も視察にお越しくださいました。 教員だけでなく、4年生も発表会に参加し、5年生の研究内容を聴講し質問します。 5年生にとっては、これまでのまとめと最終発...
0 件のコメント:
コメントを投稿