2023年8月5日土曜日

体験入学やりました

  いよいよ体験入学当日です。今日も暑い一日となりそうです。そんな中、今年も早くから来場している中学生の姿が見えます。気合の入った生徒さん、午前の部は伊豆や東部なので、徒歩圏内の生徒さんたちでしょうか。

木陰で待つ生徒さんや、やってきた保護者の方が学科の校舎からみえます。
時間はなんとまだ9時前。

一方その頃、各展示会場では学生たちによる最終準備が行われていました。
主たる会場で最終調整中です
各会場のネット配信も順調です
学科の様子を短時間で紹介する会場です

公開が始まると、まず最初に人が集まったのは進学説明会の会場です。学校全体の説明、各科の説明、入試の配点、寮生活といった、ここに来ないと知ることができないというものではありませんが、気になる情報を一挙にお話しする場なので、どうしても親御さんの関心は高いです(安心してください、この後も進学説明会の機会はあります)。その裏で、一回目の進学説明会に入りきれなかった生徒さんが展示会場にやってきました。
朝一番の進学説明会、このあと立ち見が出るほどの盛況でした

進学説明会の裏では混雑にもまれることなく学科紹介を受けられました
説明しているのは本校本学科の学生です

主会場も開始と同時に人が押し寄せました

体験工作も実施しましたよ。会場の都合と部品の用意などで希望者全員というわけにはいきませんでしたが、先着で温度センサー付きの扇風機を作りました。暑くなると勝手に回ってくれる扇風機です。その裏では子供が作成するのを待つ間に電気電子の教員が学科の宣伝をしていました。
さらにはその後、学生有志によって作成されたホバークラフトの展示もありました。授業ではなく、もっと自分たちで何か作りたいという気持ちを持った学生有志が集まって作りました。この作品は現在3年生が2年生の時に作ったものなんです。そんな活動も温かく見守りながら、優しく厳しく応援してくれる先生がいます。
ミニ扇風機の体験工作です。どうだったでしょうか?

本学科の名物教員が電気電子工学科の魅力を熱く語ります

ブロワーという落ち葉を吹き飛ばす機器と浮き輪を使ってホバークラフトを作ります。
写っている学生たちが作成者です。私が乗っても大丈夫。

次は午後の様子です。東部の一部と中部、西部からやってきた生徒さんとその保護者達です。バスに揺られて何時間......、ようこそ。学科の主たる展示会場と全学科を駆け足で見る紹介場所の様子です。
午後も盛況です

学科紹介会場もこの様子

そんな体験入学も気づけば16時、遠くから来た皆さんがまたバスに揺られて帰るのと同時に本校学生も一気に片づけです。なぜか片づけは速い速い。あっという間に、またいつもの校舎に戻りました。
夢のあと

中学生の皆さん、保護者の皆さん、何かグッとくるものはありましたか?あちこちで唐突に「どこか目的の(お探しの)学科はありますか?」と声をかけさせてもらいました。また秋に行う中学生のための体験授業か入寮体験か入試でお会いしましょう。

最後に、今回は外部の方がみえるので写真はかなり画質を落としました。様子がわかりにくいところも多々あると思いますが、ご容赦ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

いよいよ後期中間試験です

11月もあと10日ほどになりました。 後期中間試験が11/27(水)~11/29(金)の3日間に集中して実施されますが、一部の専門科目はこの試験期間の前後で実施されます。 集中して実施される期間では、試験時間が1コマ50分という制約があり、低学年では特に英語や数学ほか複数の学科で...

人気の投稿