2023年10月7日土曜日

教育後援会のご紹介(教育部会・学生部会)

後期が始まり1週間が経過しました。学生は後期の各種のイベントに向けて活動が活発になってきました。11月の高専祭までほぼ1か月です。
ブログを書いている私は、10/15に開催される「中学生のための体験授業」の準備中です。
皆様はこの3連休はどのようにお過ごしでしょうか。

さて、学生保護者の皆様で構成されております「教育後援会」の教育部会、学生部会が開催されましたので、その様子をご紹介いたします。
教育後援会事務局から記事をお寄せいただきました。ありがとうございます。

~~~
本日10/7(土)10:30~教育後援会の教育部会を、13:30~学生部会を、総合メディアセンター第2演習室にて開催しました。

教育部会の様子:芹澤教務主事と委員の方々


学生部会の様子:佐藤学生主事と委員の方々

各支部から選出された5名の部会員は担当主事の先生と懇談し、充実した時間を持ちました。
部会員からは、主事の先生が本当に丁寧に質問に答えてくださったことに驚いたとの感想をいただきました。

今月21日(土)には寮生部会を実施予定です。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

工学基礎2の実験が始まりました

1年生はいよいよ工学基礎2の実験が始まりました。これまでの2回は授業内容に関するガイダンスや安全教育、実験実習場所の確認などをしっかり行いました。 今日から、いよいよ具体的な実験になります。 今日と次回(といっても随分先になりますが)の2回は「モーターに関する実験」です。 はじめ...

人気の投稿