2024年8月31日土曜日

浜松合宿・第6日(最終日)

8月25日の午後からスタートしたEスタ勉強合宿の前半組も今日が第6日です。明日は朝から退所する人が多いので、実質的には最終日です。
午後には修了式とレクリエーションを行いました。
勉強合宿への参加で得られたものは各自それぞれに違うと思いますが、先輩と後輩というE科が大切にしている縦のつながりや絆を参加した学生たちが感じてくれていたら大成功です。

朝はラジオ体操していました。
ほんとは屋外でやりたいのですが、雨なので廊下で。



午前の部はホールに集まって学年ごとに勉強しました。今日は講義形式です。
1年生には上級生4年生と5年生が数学の問題解説を行ってくれました。


2年生には野毛が回路理論の基本問題を取り上げて、解説しました。

3年生に対しては高矢先生が電子回路の予習的な内容を説明してくださいました。コミッターの3年生は修了式の準備や部屋移動、レクリエーション準備のために、裏方作業です。
個別指導状態ですね
台風で学生が減ってしまいましたから

午後は修了式を行いました。
運営にあたってくれたコミッターから、運営した感想など話してもらいました。
今回は初めて利用する施設であることや台風の影響を受けて参加者や予定が大幅に変更になったことなど、これまで以上に大変だったと思います。
幹事長の高矢先生から、3年生に労いと感謝の言葉がありました。

飯塚さん、毎日の洗濯と買い出しなど、目立たないところをしっかりやってくれて、本当にご苦労様でした。

稲葉さん、生活面のサポートをしていただきありがとうございました。


沖野さん、総務と渉外を担当して施設の方との連絡などあれこれご苦労様でした。

小林さん、会計と食事担当、特にお弁当の発注や支給についてお世話になりました。

若松さん、今回の運営リーダーとして、会場選定から合宿の仕切りまで、大変お疲れさまでした。ありがとうございました。


前半の部が終わりましたが、この経験を生かして後半の部の運営にも期待しています。
よろしくお願いしますね。

お疲れさまでした

なお、修了式では参加者に修了証をお渡ししていますが、それは後半の部もすべて終わってからご報告したいと思います。

さて、修了式の後はレクリエーションです。運営スタッフが考えたいろいろなゲームをみんなで楽しみながら、勉強面での先輩と後輩という関係以外でもコミュニケーションが取れるようにしたいという学生の企画です。
トランプを使ったゲームやお題をアクションで伝えるゲームなど、全員で楽しんでいます。






このゲームで優勝したのはAチーム





楽しいひと時も終え、これで一区切りです。
夜の部は最後の勉強、総復習のような時間です。チューターともすっかり打ち解けて、良い勉強ができたと思います。




3年生の一部は実験のための予習(回路製作)に取り組んでいました。
2人とも運営で大変でしたね、実験も頑張ってくださいね

アドバイスしているのは、飯塚さん

稲葉さんは、満足のいく結果になったようです

この合宿を運営することは、3人程度の教員の力だけでは到底不可能です。3年生を中心としたコミッターやチューターの学生の協力がなければ成しえません。彼らは自分の勉強をしながら合宿を運営しなければなりません。実施に至る3か月以上も前から準備を始めてくれています。その姿勢には感謝しかありません。

この活動を通じて身に着けた「人のために尽くす力」は、必ず将来役に立つと思います。きっと大丈夫です。ありがとうございます。
9/1からの後半もよろしくお願いします。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

門池ワクワク寺子屋が見学に来てくれました

門池ワクワク寺子屋に参加している子供たちが高専の実験体験と見学に来てくれました。 E科では発電設備などの見学をしてもらいました。 電気に関する簡単な実験も行い興味深く聞いてくれていました。 小学生たちの元気な様子に、手伝ってくれた研究室の学生たちもたじたじでした。 将来、高専生に...

人気の投稿