本日キャリア研修が最終日となりました.
最終日は午前中にパナソニック株式会社さん,午後は名古屋大学さんの見学をさせていただきました.
パナソニック株式会社さんでは草津拠点の食洗機工場を見学させていただきました.
高専生の採用を担当されている方からお話を伺うことができ,社員さんの生活の様子についてもお聞きすることができました.
また工場では,いかにミスを無くし効率的に商品を供給できるかという工夫が凝らされていることを教えていただきました.
ちなみに食洗機は手洗いに比べて手間が減るのはもちろん,高温で洗浄するため汚れを落としやすく,除菌効果もあるそうです.
よければ皆さんのご家庭にも1台いかがでしょうか?
パナソニックさんでの集合写真は,掲載許可がおりましたら載せたいと思います.
パナソニックさんの後は名古屋大学さんへ伺いました.
名古屋大学さんでは最初にノーベル賞展示室という施設の見学をしました.
名古屋大学に縁のある益川敏英博士,小林誠博士,下村脩博士が2008年にノーベル賞を受賞しことを記念して開設されたそうです.
ノーベル賞研究の解説やメダルのレプリカが展示されています.
学生は難しそうな顔をしていましたが理解できたでしょうか.
学生は難しそうな顔をしていましたが理解できたでしょうか.
当初の予定より遅くなってしまい申し訳ありませんでしたが,迎えに来ていただいた保護者の方々,ありがとうございました.
ぜひ学生からお土産話を聞いてみてください.
0 件のコメント:
コメントを投稿