2025年2月5日水曜日

学年末試験 第2日が終わりました

こんにちは。
今日は一段と冷たい風が吹いていますね。体調管理にも十分に気をつけましょう。

第2日の試験が午前中に終わりました。
1年生は今日、明日と1日で3科目の試験を受けなければならないハードな時間割です。
上級生は専門科目の試験が毎日1科目ですが続きます。
頑張って行きましょうね。

というわけで、今日は1年生の第1時限の試験「情報処理基礎」の開始前に教室を覗いてきました。少し眠そうにしている学生もいますが、みなさん元気です。
試験の出来具合はどうだったのでしょうね・・・・。



2年生は「線形代数」の試験に臨みました。

難しいようですね

3年生は選択科目の「機械工学概論」の試験がありました。
この後に「電子回路1」の試験も控えていました。

担当教員から電卓も必要ですと確認されていました

さて、どの問題から取り掛かりましょうか


学年末試験の第1日

節分も終わり、暦の上では「立春」も過ぎましたが、今週は特に寒くなるという予報も出ています。春はまだまだですねぇ。

さて、学校では1年の総まとめの時期に差し掛かっています。まずは学年末試験ですね。
2月4日から始まり、土日を挟んで2月10日まであります。
今週末には全国の高専で一斉に学力選抜試験が実施されますし、学生だけでなく、学校全体があわただしく過ごすことになりそうです。

今日は大事な学年末試験の第1日でした。
全員が良い成績で単位を取得し、進級してくれることを願っています。

4年生

3年生

2年生

2年生


注目の投稿

学年末試験 第2日が終わりました

こんにちは。 今日は一段と冷たい風が吹いていますね。体調管理にも十分に気をつけましょう。 第2日の試験が午前中に終わりました。 1年生は今日、明日と1日で3科目の試験を受けなければならないハードな時間割です。 上級生は専門科目の試験が毎日1科目ですが続きます。 頑張って行きましょ...

人気の投稿