2018年11月28日水曜日

中間試験 第2日

11月27日(火)から30日(金)までの4日間,後期中間試験です。
第2日目,E4の試験(応用数学A)の様子です。
教科担当の先生が質問を受けにまわってくださっています。
はたして,正解にたどり着けたのでしょうか・・・?


懸命に解答しています

2018年11月26日月曜日

試験勉強の風景(学生寮にて)

少し前になりますが、宿直したときに撮ったものです。

2人はE2の学生です。

回路理論の勉強をしていて分からない部分があったらしく質問に来ました。
寮内の巡回もあったので、手厚い対応はできませんでしたが、
分からない箇所を整理してから来室してくれたので、短時間で説明が済みました。

明日からの試験、がんばりましょう。

試験勉強の風景

このところ、E科の工作室にて放課後に残って試験勉強をしている集団がいます。
E科の陸上部の学生たちです。

1年生の部員の勉強を手助けしよう、という取り込みのようです。
写真に写っているのは、
1年生:1人、2年生:2人、3年生:1人、5年生:1人
です。

様子を見ていても、「同じ学科×同じ部活」の繋がりって強いなってことを感じさせてくれます。

優秀な先輩方のサポートで、1年生部員の成績がどこまでアップするのか。
結果が楽しみです。

2018年11月23日金曜日

休日でもテスト勉強中

来週火曜日から中間試験が始まります。このため、今日は学校がお休みですが、実験室でE3学生が勉強していました。お互いにわからないところを教えあったり、ホワイトボードを使って問題の解答を考えたりと、有意義な一日になったようです。 


日中、真面目に取り組んでいる様子の一コマ

2018年11月19日月曜日

席替えしました_E1

高専祭が終わって早くも1週間。
学生の中には「祭ロス」もいるようですが・・・。

E1教室では,久しぶりに「席替え」が行われました。
年に数回の席替えですが,気分もリフレッシュして,勉強に励んでもらいたいです。
新たな座席に悲喜こもごもです(笑)

2018年11月12日月曜日

高専祭二日目 今日もやりました

 高専祭二日目もミニ体験授業ほか、いろいろやりました。ここでは初日の話題に続けてミニ体験授業の様子をお伝えします。
二日目は「簡単リニアモーターカー」と「ソーラーパネルを使ったクリーンエネルギー実験」ですが、昨日より多い参加者がありました。今日も小さなお子さんが大勢来てくれました。小学生から中学生まで、幅広い世代のお子さんが来てくれるのは嬉しいです。
ぜひ家でもお家の人と一緒にやって、そして来年その成果を教えていただけると嬉しいですね。

リニアモーターカーは今いろんな意味で話題が豊富ですね
 
こちらは定着した感のある太陽光発電に関する実験です
日が弱かったので、強力な明かりを使いました


 電気電子では二日間で異なる4つの授業を実施しましたが、どうしても場所と装置の都合で入りきれなかった人には我慢していただくこととなりました、ごめんなさい。毎年やっていると、これは去年やったじゃん、という方もいますが、今年もこれを楽しみにして来たよ、と声をかけてくださる方もいて、悩ましいところです。

2018年11月10日土曜日

高専祭初日 ミニ体験授業やりました

 今日と明日は高専祭です。昨日の天気が関係したのか、出足は鈍かったような気がします。ですが初日のミニ体験授業には多くの方が遊びに来てくれました。小さなお子さんが多く、未来の技術者の卵といった感じでした。
こちらは動く針金オブジェ

こちらはシーケンス制御

 これら企画は例年多くの方に来ていただき、中には子どもが夢中になって今年も来たという方もいらっしゃいました。ありがとうございます。
二日目は「簡単リニアモーターカー」と「ソーラーパネルを使ったクリーンエネルギー実験」を行ないます。各授業の30分前から整理券を配布します。皆さんの高専祭への来場とミニ体験授業への参加をお待ちしています。

2018年11月9日金曜日

学科説明会への参加ありがとうございました

 11月の初旬、本校では授業参観週間となっていて、2週間の授業参観期間を設定しています。
そして11/8には電気電子工学科の学科説明会を実施しました。


3年から5年の担任、就職担当、そしてこのブログでも夏場に紹介したEスタ(勉強会ですね)の
担当から、今年あったことやこれからのことについて話がありました。この話は専門課程に入ってから、授業のほかにどんな時期にどんな行事があって、どのようにして卒業時の進路を決定していくのかというその過程を保護者にも知っていただき、折に触れて学生本人とたくさん話をしてもらうためにお伝えしました。


3年生、4年生になってから行なうインターンシップ(就労体験)について説明を聞き、自分の将来像を考える機会とする。
4年生、実際にインターンシップに行き、学校では学べないことをたくさん吸収し、会社が自分達に対して何を求めているのか、どんな仕事を与えるのか知る。年度末には就職か進学かの意思決定を済ませて面談を開始する。
5年生、5年になって進路を考えるのではなく、進路を決定する年であることを理解してもらう。
これらを円滑にこなしていくためには、当然学業をおろそかにはできません。そこでその点で苦しむ学生を救うためのEスタについても担当者からお話をしました。



どちらも説明会中の様子です


 今年は56名と、例年に比べてやや減少した感がありますが、質問はたくさんいただきました。進学に関する内容ばかりで、保護者の方の意識がよく伝わってきました。

お越しいただいた保護者の方、ありがとうございました。
残念ながら都合がつかなかった保護者の方、何かの機会にまたお話ができればと思います。


高専祭・一生懸命に準備中です!

13時現在,あいにくの雨模様ですが。

11月10日(土)と11日(日)の2日間で高専祭が開催されます。
今日は準備日となっています。
恒例の全学生による人文字を作制,撮影しました。
撮影は9時30分ごろで,雨が降る前でした!

E科の1〜4年生は『BRIDGE』の『E』を担当,5年生は『 I 』を担当しています。
ドローンからの映像もありますので,ご覧ください。

明日はお天気も回復しそうです。是非お越しください!


2018年11月7日水曜日

紙コップスピーカ 2018_1

 

 

工学基礎2(1年後期)では,3つのテーマが行われます。
そのうちの一つが「紙コップスピーカ」です。
第1グループの作品の中から,ユニークな作品を集めてみました。

2018年11月6日火曜日

平静30年度の卒業研究中間発表やりました!

 今年度も5年生による卒業研究中間発表会を実施しました。
40名全員が学科の教員のもとで、一人一人がみんな別の研究対象を与えられ、今まで培ってきた知識はもちろんのこと、授業を通して一斉に学ぶ内容をはるかに越える高度な知識を必要とする領域にまで踏み込んで取り組まなければならない研究の中間発表です。
内容が一人一人異なるため、ともに考えることはできますが、答を教えてもらうことはできません。指導教員でさえ答を持たない内容もあります。
さぁ、5年生の発表はいかがだったでしょうか。来年に備えて出席した4年生は、どんな内容に興味を持ち、そして先輩方の姿に驚いたでしょうか。


今回は各自がポスターを用意して、そこでポスター発表します。
発表者は丁寧に、聴講者は驚きと関心の気持ちで聞いています。


 


終了後に5年生、4年生と関係職員で記念撮影です。
5年生は安どの表情です。



 2月には、1年間のまとめとして、今度はプロジェクタを用いて、口頭発表を行ないます。
今日お互いにぶつけあった疑問点、改善提案をもとに指導教員と相談して、さらに内容を極めていって欲しいものです。


写真は、他のものが入手でき次第、随時追加していきます。期待してください。

写真追加しました。

2018年11月2日金曜日

E4インターンシップ報告会

今夏インターンシップに参加したE4学生30名からの報告会をおこないました.本人の成長をそれぞれの言葉でしっかり語ってくれました.また,身近な仲間がどんな企業でどんな体験をし,何を考えたかを聞くことで,将来に向けた視野が大きく広がり,良い刺激になったと思います.来年度同じ立場になるE3学生に対するメッセージにも真剣さと優しさが含まれていました.今回のインターンシップは多くの学生からいい所をしっかり引き出してくれたと思います.

2018年11月1日木曜日

キャリア教育(COC+シンポジウム)

10月31日はHalloween。あちらこちらでイベントもあったようですね。

沼津高専ではキャリア教育関連の行事が行われました。
場所はプラザベルデコンベンションホールです。
今回の対象は全学科の4年生です。
学生は熱心に聴講しておりました。


キャリア教育(FUTURE静岡)

久しぶりの更新です。
寒くなって来ましたねぇ。

静岡新聞社主催のFUTURE静岡というキャリア教育に関連する行事が行われました。
少し前になりますが10月11日には2年生、今週10月29日には1年生を対象として実施されました。
静岡県内のいくつかの企業から現役社員の方々に学校にお越しいただき,ご自身の学生時代の経験と仕事の関わりなどについてのお話を伺うものです。
今週の講師のお一人として,大野哲平さん(2010年3月・E科卒)がお越しくださいました。

E科1年生にお話していただいている様子


注目の投稿

1年生 試験前Eスタやりました

 ブログは、後に書いた記事の方が上に出てくるので時系列が前後しますが、この話の下に書いてある情報処理基礎の授業があった日の放課後、試験に向けた勉強会があるよと聞きつけたので覗いてきました。  教室に行って驚いたのは人の多さです。確か希望者のみだったはずですが、机がほとんど埋まって...

人気の投稿