2025年9月1日月曜日

Eスタ合宿の裏方

こんにちは。今日は地域の防災訓練なども行われたようですね。
毎年のように、100年に一度程度の災害(風水害など)に見舞われているので、「また今年も・・・」と慣れっこになって油断することが一番危険ですね。
忘れたころに地震が来ることもありますし。
気を付けたいと思います。

今日の合宿の様子は別の投稿で報告されると思います。

さて、今日は普段なかなか紹介のできない、合宿を支えている裏方の仕事もご紹介しておきます。
浜松市立青少年の家で最も苦労していることの一つは「洗濯」です。
そもそも施設内に洗濯設備がありませんので、近くのコインランドリーを利用するのですが、50名を超える参加者の洗濯となると大変です。個人がばらばらに洗濯するということになると時間も足りません。運営の学生が時間をやりくりしながら、洗濯をしています。

毎日ご苦労様。

運ぶだけでも重労働ですね






大型洗濯機で3台は使います。その後に乾燥機にも投入して、ほんとに大変そう。
ありがとうございます。感謝してるよ。

そんな彼らの努力が報われたのか、プリペイドカードのポイント抽選で「2等」が初めて当たりました。素晴らしい!
これまで何度も抽選していますが、ずーっと3等でした。
歴代の運営学生からは「3等しかでないよ・・・きっと」と言われ続けていたのですが。
神様は見ているのかもしれませんね。

貴重な証拠画像です(笑)



注目の投稿

Eスタ合宿の裏方

こんにちは。今日は地域の防災訓練なども行われたようですね。 毎年のように、100年に一度程度の災害(風水害など)に見舞われているので、「また今年も・・・」と慣れっこになって油断することが一番危険ですね。 忘れたころに地震が来ることもありますし。 気を付けたいと思います。 今日の合...

人気の投稿